我が家のオプション費用大公開!

注文住宅

こんにちは!30代主婦cocoです(*^-^*)

今日は我が家のオプション、そしてその費用も大公開しちゃいます

オプション費用って住宅会社によってすごく差があるものなので、参考程度に見て頂けたらと思います♪

エコカラット 83,100円

電気自動車コンセント 21500円 (いつか電気自動車になるのを見越して一応つけてみました)

コンセント追加 45,000円(一か所2500円×18か所)

キッチン仕様変更 238,900円 (標準仕様からフルフラットタイプへの差額)

カップボード 244,400円

電動シャッター 45,000円

カーテンボックス 20,000円 (カーテンレールを天井付けにし、レールが見えないように上に掘り上げてもらいました)

ホシ姫様(洗面所) 25,500円

1階便器仕様変更 31,200円 (トイレ内に手洗い場を付け、便器のグレードを上げました)

2階便器仕様変更 22,100円 (ウォシュレットがついていなかったので、つけてもらいました)

内装ドア仕様変更 26,600円 (LDKの入り口のドアを天井と同じ高さのハイドアに変更しました)

ニッチ 15,800円 (インターフォン、電気のスイッチをニッチ内におさめました)

乾太くん、エコジョーズ 575,000円 (乾太くん6キログラム本体価格込み、工事費、設置費込み)

計算してみると、オプション費用合計は

139万4100円でした

家づくり中って、見る金額が大きいものばかりで感覚が麻痺しがちなので、これでもがんばって抑えたつもりです(*^-^*)

例えば、100万円の追加になったとしても35年ローンなら、毎月の支払いが数千円増えるだけですよって営業さんは進めてきます^_^;

でもせっかく付けたオプションが使ってない・・・なんてことになったらもったいないですよね。

我が家のオプションが、参考になると嬉しいです。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました