クッションフロアの選び方って??

注文住宅

こんにちは!30代主婦cocoです(*^-^*)

今日は洗面所やトイレの床に使われるクッションフロアを選ぶときに私が重要視したポイントを紹介したいと思います。

クッションフロアはデザインがたくさんあり、選ぶのが楽しいと思いますが、見た目だけで選ぶと住んでみて後悔することになるかもしれないので是非参考にしてみたください

私が一番重視したポイントは、掃除のしやすさです。

賃貸に住んでいた時も、トイレと洗面所はクッションフロアでしたが、そのデザインが白のタイル調だったんですよね。

見た目はおしゃれだし最初は気に入っていたんです。でも住んでいくにつれてその目地に汚れがたまることに気づきました( ノД`)

そして白は汚れが目立ちますよね。さらに洗面所に落ちがちな髪の毛がまぁ目立つ目立つ。

むしろ落ちてる場所が一瞬で分かっていい!って方にはおすすめなのですが、ズボラな方には絶対おすすめしません^_^;

そして目地の掃除が地味にめんどくさいし、なかなか取れない・・・。

このような経験から、クッションフロアを選ぶときは、絶対に目地なし、髪の毛が目立たない色味や模様にする!と心に決めていました。

でも、実際パンフレット見たら可愛いタイル調のデザイン(目地あり)があって、めちゃくちゃ心が揺れましたが、住んでからのことを考えて諦めました。

我が家が採用しているクッションフロアは全て目地なしを採用しています。そのおかげで掃除はめちゃくちゃ楽です

そして、髪の毛が目立つかどうかは、気になったクッションフロアのサンプルを取り寄せて、実際に髪の毛を置いて比較してみた結果、自分が気に入ったデザインの中で髪の毛が目立たないものを選びました。

このクッションフロアを選ぶだけでもたくさん迷いましたが、自分が譲れないポイントを押し通したおかげで後悔なく過ごせています。

こまめな掃除を避けたい方は参考にして頂けると嬉しいです。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました